fc2ブログ

バナー

カーテン通販ミニラボかわいいパリの子供部屋!見なきゃ損!minilabo

ミニラボのカーテンかわいい! の写真記事。

mini labo l'atelier 代官山 にて撮影をさせていただきました。

とくとご覧下さい!

どーんといってみよう!ミニラボカーテン比較!

mini labo latelier daikanyamacurtain1

一番左端のカーテンは、以前より人気の、2級遮光カーテン・2枚(mini labo)

この柄は、ミニラボの初期の柄ですよね。相変わらず人気商品のようです。

●品質/ポリエステル100%
●遮光2級(遮光率99.80%以上99.99%未満)
●アジャスターフック付き
●付属品/タッセル2本
●日本製

310minilabocurtain20-horz.jpg

このカーテンのリンクはコチラ
サイズ等ご確認ください→ 2級遮光カーテン・2枚(mini labo)


かなり 地厚の生地で、重めなので綺麗なドレープが出ます。
また、斜光もたいしたもので光に透かしても向こうは見えません。

curtain10minilabo.jpg

これも柄違いの 2級遮光プリントカーテン・2枚(mini labo)
icon

2級遮光プリントカーテン・2枚(mini labo)iconなのでやはり
あつーい生地です。

厚い生地って、冬は 断熱効果 もありそうですね。
私は間仕切りにいいなーっておもってるんですよ、この2級遮光プリントカーテン・2枚(mini labo)
icon

310aominilabo100-horz.jpg

のシリーズ。暖房したい部屋をこのカーテンで囲い、
ピンポイントで保温できるかな?って。

このカーテンの詳細リンクは→ 2級遮光プリントカーテン・2枚(mini labo)
icon


お次は、薄い生地のシリーズ。

シルエットは見えづらい遮像効果 があるのです。

310minilaboichigo1-horz.jpg
左が、遮像ボイルカーテン・2枚(mini labo)icon   右側が   UVカット・遮像ボイルカーテン・2枚(mini labo)icon

拡大写真がコチラ。光が透けて見えます。

310minilaboichigo01-horz.jpg

左が、遮像ボイルカーテン・2枚(mini labo)icon   右側が UVカット・遮像ボイルカーテン・2枚(mini labo)icon

右側の お花の方が、 ●品質/ポリエステル100% 左側のイチゴは、●品質/ポリエステル80%、綿20%

です。同じように見えて微妙に違いますね。

どちらもシワにはなりにくそうな素材でした。

同じく、薄手の生地で私が一番気に入っている カーテンがこれ

minirabohurirucurtain22-horz.jpg

真ん中のお花のフリル付きが 遮像ボイルカーテン・2枚(mini labo)
icon

ヒラヒラしていて、カワイイ!子供部屋にかけたら喜びそうな柄。
もちろん、大人の可愛い部屋にもぴったり。

minilabohuriru004.jpg

●品質/ポリエステル100%

これも、やはり 遮像効果 があるのですが、
私も動画をみて、驚きました。薄いのに中は殆ど見えないのね~

驚きの遮像動画はコチラ → 遮像ボイルカーテン・2枚(mini labo)
icon

私が子供部屋の間仕切りとして、パネル的に使用したいと考えているのが
以下の2級遮光カーテン・2枚(mini labo)iconカーテンです。 裾だけに柄が・

minilabosakuracurtain12-horz.jpg

●品質/ポリエステル100% ツルっとした質感です(光ってはないですよ)

minilabosakura05.jpg

落ち着いたトーンなところも気に入っています。
パネルに使うのに丁度良い、質感と柄。

サイズ等のご確認はコチラ公式HPで → 2級遮光カーテン・2枚(mini labo)icon

あとは、こんなのとかありました。

賑やかな柄です。エッフェル塔モチーフや、
イチゴとお花など・・・

310minirabohanaichigo1-horz.jpg

私右側のエッフェル塔の柄のエコバッグ持っていますが
とっても可愛いですよ 過去記事参照 → ミニラボエコバッグ


どうでしょうか・・?ご参考になりましたか?

minilabolast1.jpg

上のミニラボカーテンは → 遮像ボイルカーテン・2枚(mini labo)
icon

カーテンは、頻繁にかえるものではないので、気に入ったものをみつけるのが
大変です。わたしもカーテンを選ぶ時には、めちゃくちゃ悩みました。

カーテンを選ぶ時に私が考えたのは、

一日の半分はカーテンを閉じている。
だから、見ていて飽きない 「絵として耐えうる」
 

柄物のカーテンを選びました。

家を建てた当初につけたのですが、ミニラボの柄に似ているカーテンです。

なので、私はミニラボのカーテンの柄も大好きです。

子供部屋の間仕切りには、余白の多い柄のミニラボカーテンを揃えたいと考えています。

(まだ子供部屋を間仕切り必要がないので計画段階ね^^)

↓カーテンが盛りだくさん可愛い雑貨もミニラボで!

ベルメゾンネット


ミニラボラトリエ代官山

営業時間  :  11:00~20:00
場所    :  東京都渋谷区代官山町20番9号 アクシス209代官山1F


関連記事

コメント

トラックバック

http://luchin.blog6.fc2.com/tb.php/896-039d57fa

Related Posts 

Plugin for WordPress, Blogger...