fc2ブログ

バナー

断食体内クレンジング一日1食・ムラキテルミさんのお話

ぜんぜん更新されてなくて、ついに広告がトップに来たものの、なかなか手が回りませんでした。

最近の近況は、断食にこっています。

たまたま読んだ「余命3カ月のガンが消えた1日1食奇跡のレシピ 」



私はガンではないですけれど、食生活全般に最近興味がわいて手に取りました。

ムラキテルミさんは、余命三カ月の肝臓癌と宣告を受けて、いくつも病院を回りましたがどこも同じ診断、既に血液にも多くの癌が回っていて、手術をしても抗がん剤を用いたとしても、持って1年との事実に、仕事を辞めてご両親の住む熱海に引っ越すことを決めたそうです。

引越し準備の最中にドクター石原の「食べない健康法」という本が頭の上に落ちてきて、その運命の出会いがムラキさんの人生の再出発を促したのです!

ムラキテルミさんのHPにその時の顛末(治るまでの)が書いてありますが、

にわかには信じられないような事態です。

人間の体には素晴らしい治癒力があって、環境を整えさえすれば、その治癒力によって体が癒やされること(末期の癌までもが!)

すべての病気の原因は ・血液の汚れ  そしてその原因は低体温と食べ過ぎであり、癌は血液の汚れを浄化させる最終手段として、体内にできるものなんだそうです。

一般的にガンが発見されて、対応するには、手術や抗がん剤なのでしょうが、ムラキさんは、余命三カ月とのこともあり、石原先生のサナトリウムでの治療にかけたようです。

手術や抗がん剤は受けないけれども、この食生活を徹底的に、浄化したものにすることによって、直していく経過を大学病院でも経過観察をしてもらいながら行っていったそうです。

次第に消えていくガンの病巣に、診察では異常が起きた!と言われたそうです。

最終的には癌の病巣が毛細血管の塊に変化したとか。

これが真実であれば驚くべき事実です!

断食といっても全く食べないわけではなく、朝昼をリンゴ・ニンジンジュースや
生姜湯にして、夜は好きなものを食べるという方式。

私は試しに生姜湯でやってみましたが、すこぶる体の調子がよいです
イコール肌の調子も良くなるのです。

低体温気味なので、あたためることも意識して行っています。

あたたまると新陳代謝がよくなりますからね。

毎日はできなくても、この断食ファスティングは、定期的に行うと体内クレンジングがされて美容にもいいと思いますよ。


これが私の最近ハマってることでした。







花粉症対策メガネと杉茶、50歳を超えても30代に見える生き方に習う

花粉飛び始めたようで、鼻水、目のかゆみ
日を追うごとに、症状が出てきています。

花粉飛散情報を実況している ウェザーリポートCH
を、見ると自分の住んでいる場所の花粉状況がよくわかりますよ

ウェザーリポートCHの中のALL CHANNEL というところをクリックするとドロップダウンで
様々な気象にまつわるチャンネルが出てきます、そこの「花粉チャンネル」が花粉飛散状況です。

sugityamegane1.jpg
杉の葉茶 32P と 柄付きでキュートスカッシー スマート レギュラー 柄付き レッド 8815?03

今年は久々に、杉の葉茶 を試しています。あと、富士通azbyクラブプレミアムで
getした、スカッシーの花粉症用メガネ

お茶はティーバッグになっていて煮だしてつかいます。

sugitya2.jpg

荒療治?どうしてこんなことをしようかと思ったかというと・・
↓ある本を読んだからです。


【送料無料】50歳を超えても30代に見える生き方

書店で見かけた方も多いかと思います、
昨年の本で、著書は現役の医師の方なのですが今年で57歳になるのです。

最初はその見た目の若さに衝撃!で手に取ったのですが
健康はもとより、花粉症を克服した との
記述に一番興味をひかれました。

現在花粉症治療の最前線で舌下免疫療法というのがあるのですが
ようは、杉花粉のエキスを舌の下に入れるような治療を行い
体質を変えていくらしいのです。

先ほどの著者の方は思い切って花粉の時期に
マスクを外し、口で呼吸することにしたそうです。

鼻呼吸ではなく。口で呼吸することがポイント。
かなり勇気がいりますが、著者はこれを続けて今や症状が出ることは
なくなったそうです。

で・・・私はその勇気がないので、昔から木こりのかたが
山に入る前に飲んだと言われている杉のお茶を

sugitya4.jpg

代わりに飲んでみることにしました。
赤いのです、緑茶みたいなのかしらと思ったら・・

子供は癖があるみたいで飲まないですねー

私は、10年前にも飲んでみて割と体に合っていたので再開。

人によっては余計にアレルギーが出るかもしれないので
お医者さんに相談して、自分が飲んでも大丈夫か確認すべきものですね。

早く花粉の時期が終わってほしいですーー(T_T)


 
杉の葉茶 32P                柄付きでキュートスカッシー スマート レギュラー 柄付き レッド 8815?03

腰痛の原因は足のアーチの崩れのせい?アーチフィッターで快適生活

子供を産んでから腰痛に軽く悩まされています。
常日頃痛いわけではないのですが、夕方ぐらいになると
じわじわ確実に痛くなってくるのです。
クリスマスアップ2
もうそういう年齢なんだと半ば諦めていましたが・・

先日、母がうちに遊びに来て一緒に買い物行った時
のこと母が私の後ろ姿を見てこう言いました。

「あんた右足が変な形に歪んでるよ、右の靴だけ
おかしくなってる」

というではありませんか

靴箱においてる時からなんとなく気付いていたけど
やっパリ人から見てもそうなんだ!と思いました。
そうオカシイんです。この写真見てください。
asimagari.jpg midorimagari.jpg

改めて写真で見るとすごい・・・
体歪んじゃってる。
腰痛の原因もこの足の形の崩れだとやっと気付き親も心配してるし
対策を考えてました。

そこに体重移動をスムーズにする靴
の存在を知りまずは室内履きを試してみようと
いうことになりました(・∀・)

名前はアーチフィッター601ネイビー(室内履き)です・・・!

昨日届きました~
zentai.jpg
何の変哲もない??

い~え すごかったですよ~
もう軽いショック。

結果から言うと靴でこんなに快適なの?って衝撃。
どこでそのコンフォートが生れるのか・・
kinou.jpg
上の写真にあるようにずばりネーミング
アーチフィッターに由来するのです。

そう健康な足の裏には正しいアーチがあり
それが崩れるとへん平足や疲れやすいトラブルの
原因になるのです!腰痛もそうですよね。


ご覧のようにアーチフィッターは足を包み込むような
形状で実際履くと足の裏にすきまなくぺったり
貼りつく感じ。
アーチ1 アーチ2
この室内履きは甲の上でマジックテープ
を閉めます。ギュッとやって止めると
majikku.jpg
足の形が正されました。では動画でご覧下さい(・∀・)



とまぁこんな風に足が正されると
自然と痛みも和らぎました。(いつもなら腰痛の午後)
履いてる時は
あたかもフットケアを受けてるかのような
心地よさ。ただ今は寒いのでレッグウォーマーを重ねてみました
最後写真
向かって左の足がいつも歪んでるんですが
写真で見ても まっすぐになってる!!

で腰の痛さが軽減されてるんです!
またこの写真だと指先が寒そうですが
血の巡りまでよくなったのか極度の冷え症の
私が温かく感じました。

是非ワンクックお願いいたします!↑ ↑ ↑
子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

こちらも・・・すみません(涙)

美脚効果もあるそうです~すごいぞアーチフィッター♪
zentai.jpg

アーチフィッターショッピングサイト AKAISHI 楽天
にはブーツやパンプスありとあらゆる
種類の靴が快適な構造アーチフィッター仕様で
扱われています もし歩き続けると疲れるといった方
立ち仕事の方などはこちらの靴をお試しすると目から鱗
の心地よさですよ♪











アーチフィッターファンサイトファンサイトに参加中
Related Posts 

Plugin for WordPress, Blogger...