fc2ブログ

バナー

北海道出身の社長が作ったmaNaraのファンデーションはカバー力があった

私は出かけるとき以外に化粧をしないのですが、さらに出かけるときも申し訳程度にファンデーションと眉毛(まろにつき)リップだけです。

Eye
Eye / DarKNYmphE



超気合い入れたときに慣れないアイラインとモテマスカラをつけるぐらいなので、女としての何かを最初から持ち合わせていないのだと思います。上の写真のようなきれいな瞳で眉毛だったらまったくすっぴんで歩きたいものですが、それもかなわない。

最低限に必要な化粧って何だと思います?

人それぞれだと思うのですが、アイメイクをあげられる方が世代を通して多いのではないでしょうか?

ですが、私は思います。30オーバーしたら、アイメイクよりも肌の質感こそが全てなのでは・・・・と。

skin21.jpg

サプリメントや食事、美容液などで保湿など対策は考えられますが、厳然たる事実として『時計は戻せない』ということを、痛感しています。私は肌は昔からよくなかったのですが、寄る年波でもれなく肝斑やしみで鏡を見るたびに残念な気持ちになります(笑)

直すというか、隠すしかないかなーと。即効性のある対処は。ものによっては、そういった余計な顔の汚れも上手に隠すことができますからね。ある程度きれいになります。見た目の肌が。完璧にきれいな肌にはなれませんが、見た目気落ちしないようなレベルになるのだから使わない手はないですよ。

Make-Up
Make-Up / Suzanne Schroeter


かつて老人ホームを慰問していたときに、まれにキレイにお化粧なさっている入居者の方がいらっしゃるのですが、自分でできる年齢まではやっぱりお化粧って何歳になってもしたほうがいいのだなとつくづく感じました。表情も明るく見えるしね。明るい表情は周りを照らすから。

maNaraマナラのファンデーションを外出時に使っています



私も、外出るときぐらいはカバーしたいよねってことで、最近気に入ってるのがタイトルにある北海道出身の社長が作った化粧品なんですけど、ホットクレンジングゲルのマナラで有名なところのファンデ。以前レビュー時に頂いたのですが、とても気に入ってしまって以後ずっと使っていたのですが、また今回レビューするためにマナラを頂きました。

manara2211.jpg

なんでマナラって名前かというと・・・北海道出身の方であれば想像つくでしょうが

『なまら』

の反対から読んだワードです。なまらって『とっても』の意味。今使ってる人、北海道でも若い子は使わないんじゃないかな。私が子供のころは使ってた。すっごい驚いたときとか『なまら大きい』とか(笑)

ともかく、社長自身がこのクレンジングを開発して、肌がなまらきれいになったらしいんですよ。

manara2221978.jpg


クレンジングに関しては、かなり有名だし(暖かくなることと、余計な添加物が入っていないことで)芸能人のブログなどで知ってる方も多いと思いますが、これは本当にいい!しっとり洗いあがるのにシッカリとれます。HOTになるクレンジングゲルの走りです。

お風呂で使うととーーーっても気持ちがよいのです、リピーターが多いのも納得。

あ、ファンデーションの話でしたけど、

manara_0004.jpg

スティック状なんですね。これをスポンジで一ふきとるイメージ

ほんの少しでよーーーーっく伸びるんです。でもスポンジが悪いとだめ。マナラでついてきたこのスポンジがとっても柔らかく伸びが良いのです。

suponji4433.jpg

私1個目を結構汚したので、市販のスポンジを買ったんですよ、そんなに安くないものを。でも全然ダメでした。マナラのスポンジだと魔法のように伸びたのに、市販のスポンジは全然伸びなくて、何度もファンデーションをスポンジにつけてしまう感じ。

これって何の違いなのでしょう?特にわからないのですが、このことは真実です。はっきり言って、全然伸びないほうのスポンジは御金返してほしいぐらいのレベルです。このマナラのスポンジと比較すると。でも使ってるから返品できないですね(笑)

では、わかりづらいかもしれないですが、ファンデーションを塗る前の手の甲と塗った後のカバーした手の甲をご覧ください。私の顔でやるとお目汚しなので手で失礼いたします。

manaracolla.jpg


いかがでしょうか、写真サイズは違うといえど、かなりカバーできて白い感じにアフターなっているのわかりますよね?

安心のカバー力です。ただ注意しなければいけないのは、カバー力があるだけに、すぐ厚塗りっぽくなってしまうのであくまで薄く塗ってカバーする感じです。

SPFが35もあるので紫外線除けとしても頼れそうです。

manaraliquid3322.jpg

公式サイトには、実際にマナラのファンデーションを半顔塗ってすっぴんと比較してある写真がありますけど、あれわかりやすいです、あんな感じにはカバーできるんですよ、シミとか。

公式サイト⇒【maNara】リキッドBBバー








睫毛美容液スカルプDボーテまつげエクステで傷んだまつげに優しくケア

睫毛美容液スカルプDボーテ
まつげエクステで傷んだまつげに優しくケア


scalpbeaute1.jpg

スカルプ-D ってご存知ですか?

エイジングヘアケアの!

頭のエイジングヘアケアって言うと・・・・・頭髪が寂しくなった方限定の
ワードかって思っていましたが、

昨今、女性の目元も マツエク、マスカラ、つけまの三重苦

で、メイクをとったらあらふしぎ、目元ハゲ の方も
多いのではないでしょうか?

(つけまをするときは睫毛がない方がいいと友人はいってましたが)

そんな、睫毛が傷んだ 女性に朗報!!

いや、それ私だ! 睫毛が酷使しすぎて、超ショートヘア
です・・

それを知ってか知らずか、エイジングケア業界大手の
アンファーさんよりお試しする機会を頂きました。

シミないのが嬉しい!


目元ケアのものって意外と目にしみたりしませんか?

私はマツエクの液などもあわないと、
涙ボロボロ目が真っ赤になる・・・ 目が弱いので
あんまりいじれないのですが、このアンファーの睫毛美容液

しみなかったの!


scalpd00.jpg

と言っても 個人差はありますでしょうけど、
あ~~ しみるだろうな~ と思って塗り塗りした時に

なんでもなかったので、拍子抜けした! 

ブラシも柔らかくて、痛くないので根元にも
つけることができました。

成分を見てみると、


    7つのピュアフリー処方
    1) ノンシリコン 2) オイルフリー 3) アルコールフリー 4)
    防腐剤フリー 5) 石油系界面活性剤フリー 6)
    合成着色料フリー 7) 合成香料フリー

 


なるほどね・・(とかいって、全然詳しくはないんですけど・・)

危なそうなものはとりあえず入っていなさそうです。

目ってとてもデリケートだから、眼球もそうだし、
目の周りの皮膚も・・・

なので、最善気を使ってあげないと、失敗した時がコワイ。

この睫毛美容液は、ヘアケアの13年間の研究でつちかったものを
基本に作られているみたいです。

angfabeaute1.jpg

使い始めて一週間目で、まつげにハリが出る人もいるとか、
レビューを見ると楽しいです

せっかくですので、年末どこまでまつげをきれいにできるか、(今が傷んでますからね)
左目だけやってみようと思います(人柱)

両目やってしまうと、成功した時
初めから自分の目はこんなだったと
思ってしまいそうなので~~

また後日報告いたします!

angfa scalpd8821

何よりも、シミない、痛くないブラシ
ってところが、継続できそう・・・


そして、ドクターとの研究をとおして作られた

スカルプ-D から生まれているのも、決め手ですね!

切れてしまったまつげたちに、心地よく使えたらと思います。

使い切る頃が楽しみです!

以下のサイトで扱っています ↓

薬用シャンプー スカルプD・エイジングケア化粧品の公式通販『ANGFA Store』

DHCモイスチャーケアリップグロスで超うるつや唇に 口コミ

DHCモイスチャーケアリップグロスで超うるつや唇に  口コミ

dhclips1.jpg

DHC モイスチュアケア リップグロス EX


以前、DHCさんより、モニターで頂きました
リップグロスの季節がやったまいりましたので
ちょっと、使ってみました  ♫♫♬

これが、EXと名がつくだけに

かなり、濃厚なぷるるん リップに変身できましたよ!

まるで、上質の蜂蜜、とろけるような濃厚さが魅力のグロス


このグロス、かなり ねっとり していて
なめらかさがありません。

テクスチャがサラサラじゃないってことなのですが

lipdhc.jpg

ここが肝!!

成分的には、なんと 美容液成分95%配合
で、この成分の内訳は



   スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)、弾力サポート成分のマリンコラーゲン、
   ボリュームアップ成分(オリゴペプチド誘導体)に加え、コンディショニング成分のハチミツ、
   ローヤルゼリーエキスを新たに配合。DHCならではのオリーブバージンオイルも配合。

 


なのです!!

これだけ入っていたら、ねっとりして
さらりとした質感を望む方が 無茶というもの。

ねっとりはしていますが、

lipdhc5.jpg


塗ったときのシアーな質感は見事!! 


しかも持ちがよいのでこのグロスだけでも
かなり口元が華やかになるのです~

dhclip55.jpg

冬で、乾燥するからと、普通のリップバーム
も良いですが、この DHC モイスチュアケア リップグロス EX

はカラーが豊富で、口紅のかわりに使って
唇の保湿ケア
 を行える 優れものだと思いましたよ!

しかも、私のようなママ世代が使っても
ちょっと唇が若返ったようなツヤを取り戻すので
普段メイクされない方も、これだけ薄い色をつけるとか、

顔色が明るくなっていいかな~~ と思います。

年とると、髪の毛とか、肌諸々 つやが
なくなりますが、 人工的にツヤを加えてあげると
すこし トータルの印象も変わるな~ と感じます。

カラーは クリア、コーラル ローズ プレシャスアプリコット
などの全10色。

カラー見本はこちらリンク → DHC モイスチュアケア リップグロス EX

lipgloss000dhc.jpg

私が使用しているのは、プレシャスカシス
というパール入りの濃い目のグロスです。

唇がカサついている時に、重宝しています ✿(。◕‿-。).:*:


DHC モイスチュアケア リップグロス EX



Related Posts 

Plugin for WordPress, Blogger...