fc2ブログ

バナー

無印バレンタインチョコウーピーパイとドーナツ型チョコ作った

無印バレンタインチョコウーピーパイと
ドーナツ型チョコ作った


mujichocokit008312301.jpg

年々面倒になっているこのチョコ作り
とうとう今年は、キッチンで自由にやらせることにして
バレンタイン協奏曲が幕をあけました。



そしたら・・・ 無印のチョコレートキットのおかげか、
なんとか形になりましたよ、
特に上のチョコはメチャ簡単だったみたい。

まずはウーピーパイから感想を・・・

mujirushichocokit20131.jpg

ウーピーは割と、材料や計測が多くて、
高学年ではないと無理かもしれません、

中学年以上で、注意深い子なら、良く読んで
うまくできると思いますよ。

下の写真のように、オーブンペーパーの上にくるくると

mujichoco1PicMonkey Collage

すると綺麗に丸く焼けました。

バタークリームの元みたいのがあって
簡単に綺麗なバタークリームも作ることできたよ

muji2013chocokit1.jpg

あとは焼けた、生地で挟み込むだけ

muji2013chocokit22.jpg

親の手伝いなしでここまでできるなら
上々ですね。キットのおかげです。

お次はドーナツ型のチョコ。

これは ちょーーーーイージーです。

2013chocokit33421.jpg

湯煎して 混ぜて 流し込むだけ。

デコは適当にできるので。

muji2chocokit20134.jpg

上のウーピーパイと合わせて包んでましたよ。

mujirappingchoco2013.jpg

この友チョコくだらないっちゃ
くだらないのかもしれませんが、

何かを作ってあげるという行為は、
その人の時間をプレゼントするという事で、
度が過ぎなければ、そんなに悪いことでもないんじゃないかなと
思います。

もらっちゃって返すのが大変でやだ
という方もいるのかもしれませんが、
うちは仲の良いこと約束してやたらには
あげていません。

そもそも私が大のチョコ好きで、以前も書きましたが
高校生の頃は同じチョコ好きの友人と毎月14日に
チョコ交換していました。とても楽しかったです。

また、バレンタイン後の一年が始まりました^^


無印良品手作りセット





チョコタルト作りました記事→無印良品バレンタインキットチョコタルト簡単な作り方で大成功!!

mujichococheescake5.jpg


無印バレンタインチョコキット2013年ウーピーパイとドーナツ型チョコ

無印バレンタインチョコキット
2013年ウーピーパイとドーナツ型チョコ


mujisweetschoco20131.jpg

毎日のように、またせっつかれて
やっと無印で購入しました^^

今日、実際に、無印良品のバレンタインキットデモ作品
を見てきましたが、この小さなドーナツ型チョコ

mujichoco2013220.jpg

 一番再現性高かった です。

カードはサービスで人数分 貰いました^^

ウーピーパイは、生地から作るようで、
意外と写真のように、まあるくつくるのは
難しそうでした。

mujichoco201322.jpg

右の板チョコは名刺サイズで、
あるようでなかったサイズの板チョコ。

ここにアイシングで飾りつけたら結構かわいいかな?
と思いまして。

試してみて、またできたらアップしますね

ネットで予約できます→無印良品手作りセット





チョコタルト作りました記事→無印良品バレンタインキットチョコタルト簡単な作り方で大成功!!

mujichococheescake5.jpg


無印良品バレンタインチョコ。チーズトショコラのケーキ作りました

昨日は、 うちにある 最後の 無印良品のバレンタインキット

mujichococheesecake7.jpg

自分でつくる チーズとショコラのケーキ 1台分
を完成させました。

これは、完全に子供だけで作りました、なのでマーブル模様も
「ん??」というのは、御愛嬌。

見本はこんなかんじの きれいなマーブルのツートンケーキです。

mujirushiryouhinchococheese1.jpg
自分でつくる チーズとショコラのケーキ 1台分 

見たときに「かわいい・・・☆」と思って作ることに決めました
でも 混ぜるだけで手軽で、 小学生にもできますが
マーブル模様と この 底辺のツートンが、難しいですね。

でき上がったときは全然違うものでしたが 切ったらまぁまぁ
それらしくなったので ホッとしてます。

mujichococakecheese1.jpg

作り方は 簡単でした。子供にもできます。


混ぜるだけなので それほど繊細な作業もないので
子供にオールお任せできました。

310mujichees1-horz.jpg

模様の部分は・・ これはきっと 大人でも見本のようにキレイに出すのは、
ハードルが高いでしょうね。 慣れている人なら別ですが。

ただ ケーキなので焼いてしまえば 割と格好がついて
美味しそうになります。

1mujicheesemarble1.jpg

このマーブルチョコが 沈んじゃったのよ。どうしたらうまく上に残って
模様が出てくれるのかな?

mujicheese3.jpg

型は紙でできていて できたら はがして完成。
これをはがすと かわいらしい お花の形になっているのです。

無印良品でお花のかたちのシリコン型があって  写真はコチラクリック ⇒シリコーン フラワー型

このあいだ買ったクグロフ(過去記事はコチラ)を買う時に どうしようか迷ったのですが
おはなのシリコン型もでき上がりきっとこんな感じだから
結構いいかもーー 切るとハート型になるし。

mujichococheescake5.jpg
自分でつくる チーズとショコラのケーキ 1台分

美味しそうです・・!バレンタイン時まで持たなそうだから
みんなで食べちゃおうかな・・

チーズの香りがたまらないんですよ!

無印良品 はわくわくするお菓子作りのキットや材料が
たくさんあります。 とくに最近はシリコン型やクッキー型がすごく
カワイイので 見ていて楽しいですよ 

ネットで予約できます→無印良品手作りセット





チョコタルト作りました記事→無印良品バレンタインキットチョコタルト簡単な作り方で大成功!!



Related Posts 

Plugin for WordPress, Blogger...